おねむだよ~ん

優しい猫たちよ

食品・日用品の節約

最近これまで使っていた食品・日用品をいくつか安いものに変えてみたので感想を書きます。

 

1.ヨーグルト

OIKOS(1個110g170円位)をやめて、トップバリュープレーンヨーグルト(400g120円)を水切りするようにした。

 

毎日の食卓にプレーンヨーグルト -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

 

アイスが好きだけど健康のために控えなきゃ⇨ヨーグルトでデザート気分を味わいたい!と濃厚なOIKOSを選んでいたが1個約200円はなかなかに贅沢。プレーンヨーグルトをカンタンに水切りできる方法を見つけて試したところうまくいったので変えた。ヨーグルトの空き容器を使うという豪快ワザ。最高。

同じくトップバリューの冷凍フルーツと蜂蜜をかけて店の味じゃんと喜んでいる。

cookpad.com

 

2.CCクリーム

コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC(35g3300円)からFASIOエアリーステイBBティントモイスト(30g1320円)に

 

特に出かける予定が無い平日は軽いもので化粧するようにしていて、コスデコのCCクリームを愛用(2本使い切り)していた。けど、変えてみた。

伸ばすときの滑らかさや香りはコスデコが圧倒的に良いけど、カバー力などはそんなに変わらない。時間経過した後もカバーしている感がある(=持ちのよさ)はFASIOの方が優秀かも。これは個人の感想なので、人によっては白浮きと感じるかもしれない。SPFは違う(デコルテがSPF50+ PA++++、FASIOがSPF35 PA+++)けど別途日焼け止めは塗っているからよし。パッケージもシンプルで好き。

 

 

 

3.トイレ掃除用シート

トイレクイックル(20枚300円くらい?)からドラックストアのPB商品に(10枚98円)

 

「厚手」と書いてあるやつ。拭いてやぶれるとかもないし、安くなったのでむしろこまめにトイレ掃除しようかなという気になってよかった。唯一気になるのは香りで、PB商品は少しツンとしたにおいがする。けどまあ慣れた。トイレクイックルのミントの香りはいい匂いだったんだなと気づく。

私は、流せるタイプのシートでもごみ箱に捨ててる*1からその辺は評価できません。

シート系はなんだかんだ花王が優勝なんだよなと思って使い続けていたが、ここ数年でPBも追い上げてきているのかもしれない。フローリング用シートも今のストックが無くなったらPB商品を試してみようと思う。

 

いろんなものが値上げだけど欲しいものは買いたいけど貯金もしたいので、あんまりこだわりがないところはどんどん安いものも試していきたい。

*1:昔トイレが詰まって地獄を見た経験があるので

病院でヘヴィーな話を聞いた。帰り、寂しい気持ちで歩いてたら、たこ焼き屋で髪を巻いた若い女の子がジュース酒を写真に撮っていた。ああ、私はなんて遠くに来てしまったんだろうかねと思ったらシャッフルで白虎夜の娘がかかって、マッチしすぎていた。

The Girl In Byakkoya

The Girl In Byakkoya

  • 平沢進
  • サウンドトラック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

 

勉強

大学で長く研究をしていた人に、「本を読んでても集中できない、どうして勉強できるの」とアホな質問をぶつけたら、「わたしは知識を信頼してる、自分の知識が増えることが良いと信じてる」と教えてくれた。確かに、自分はあまりそういう信頼感はなくて、どうせやってもダメだと心の底で思ってたかも、だから身が入らないのかなと納得した。

ニトリの2ドア冷蔵庫のドアポケットに無印良品のアクリル浄水ポットは入る

ニトリ2ドア冷蔵庫Nグラシア NTR-106WH 

2021年製

 

のドアポケットに

 

無印良品のアクリル浄水ポットは入る

 

浄水ポットを入れた場合隣にミツカン簡単酢1リットルボトルと700mlコーラが余裕を持って入る。

 

f:id:onemuda4:20230829192839j:image

 

豆乳と700mlコーラだとギリギリ入る。

 

f:id:onemuda4:20230829192849j:image

 

浄水ポットは便利。小さい冷蔵庫でも入るものが買えてよかった。

 

 

戦友

昔の同僚が京都に来てくれてお茶した。住む場所や家族が変わったりしているけど、会えば話は止まらず、見た目も変わらないし、数年ぶりに会う感じがしなかった。プライベートの近況報告もそうだけど、一緒に過ごしていた会社は激務かつ特殊な領域だったということもあってか?二人ともわりと仕事に対する価値観が似ていて、仕事においてこういう態度はよくないとか、こういう人はどうしたらいいのかとかそういう話もできて面白かった。